4月17日(水)の日暦 『土用(どよう)』 - 2013.04.16 Tue
4月17日(水)の日暦は
柳(りう)
二黒土星の中段吉凶は「おさん」
六曜星は仏滅で大悪日となります。
悪日なり 此日は新に衣類を裁ち又は新に衣服を着 或は埋葬する事を忌むべし
是れを犯すときは災難続いて起り死人絶えずと云ふ
連続三日間大悪日の二日目となります。
本日は特に、衣服の購入と着初め・埋葬に関しての大凶日となっておりますので御心掛け下さい。
中断吉凶におきましては良き部分もございますが、やはり注意が必要となります。
仏滅であり、また昨日から八専にも入っております。
特に忌み事に関しましては強いて事を起こさず、なさるべき事のみ実行される事をお勧め致します。
本日から 『土用』 の期間に入ります。
『土用』と言えば盛夏の「土用の丑の日」が良く知られるところですが、
実は立夏・立秋・立冬・立春とそれぞれの直前の18日間を指すもので、年に4回巡ってきます。
今は立夏の直前の土用期間ということになるわけです。
暦の上ではそろそろ夏を思わせる言葉も登場してまいります。
実際の季節よりも一足早く気の変わり目を知らせ、準備を促してくれているかのようでもあります。
先人の残してくれた知恵とは誠に有り難いものであると、あらためて感じる気も致します。
合 掌
柳(りう)
二黒土星の中段吉凶は「おさん」
六曜星は仏滅で大悪日となります。
悪日なり 此日は新に衣類を裁ち又は新に衣服を着 或は埋葬する事を忌むべし
是れを犯すときは災難続いて起り死人絶えずと云ふ
連続三日間大悪日の二日目となります。
本日は特に、衣服の購入と着初め・埋葬に関しての大凶日となっておりますので御心掛け下さい。
中断吉凶におきましては良き部分もございますが、やはり注意が必要となります。
仏滅であり、また昨日から八専にも入っております。
特に忌み事に関しましては強いて事を起こさず、なさるべき事のみ実行される事をお勧め致します。
本日から 『土用』 の期間に入ります。
『土用』と言えば盛夏の「土用の丑の日」が良く知られるところですが、
実は立夏・立秋・立冬・立春とそれぞれの直前の18日間を指すもので、年に4回巡ってきます。
今は立夏の直前の土用期間ということになるわけです。
暦の上ではそろそろ夏を思わせる言葉も登場してまいります。
実際の季節よりも一足早く気の変わり目を知らせ、準備を促してくれているかのようでもあります。
先人の残してくれた知恵とは誠に有り難いものであると、あらためて感じる気も致します。
合 掌